つれづれ 2023 01 06 給食かぁ

パパと二人、コロナワクチン5回目接種してきました。もう気分的にはもうどうでもいいやなんだけど、無料やし、せっかくなので打っとこう。だいたいこんな田舎で密集することもなく、移動は自家用車、買い物位しか外に出ないし、マスクするのも面倒ですわ。通勤大阪のパパの方がリスク高いけど、一度かかってえらい目にあってるけどさ(笑)今は車通勤やからあん時ほどのリスクはないし。過剰反応日本人、でもかかる時にはかかっちゃうのよ、諦めようよ。もういい加減普通に戻りたい。って思うのはうちらだけ?

 

 

テレビで某自治体の学校給食取り上げてました。美味しいからみんなに食べてもらいたいだって?笑っちゃう。そりゃ少ない量で調理すりゃ、同じ材料でも美味しくなるよ。実際の調理現場は工場。何度も何度も水洗いして栄養も流した野菜、スライサーで大きさだけ整えて切って、でっかい鍋でグダグダ炊く。ベルトコンベアに乗った揚げ物は中の水分飛びきるほど揚げてガシガシ。どんな野菜も茹でてある。薄切りにして茹でたきゅうりなんて栄養どんだけあるねん?美味しいわけないやろ(笑)栄養士は机上の計算でいいけど、食べる子供はかわいそうよ。これで野菜好きになれなんて。

などと言いたいことはいっぱいあるが、栄養、衛生、コスト、制約あるから仕方ないってこともわかってる。だけど、一般の人にどうぞ食べてみて🎵って言うなら、給食センターででっかい釜で調理した現物を出さなきゃね、本当はわからんでしょ。上っ面でいいことしてるって思うのはエゴやと思うで~👍️本物はグダグダのガシガシやねんから(笑)

食育って言うけど、本来家庭生活で養うもの。結局大人の方が意識低い(うちのパパなんて相当低いぞ)そして大人になるほど変えられへん(パパはもう諦めたわ)出来れば学校では、純粋に、命あるものを頂くことに感謝して大切に食すこと、自分の口に入るまでにたくさんの人の手がかかっていることに感謝することを教えてほしい。子供たちが食べなくてたくさんの残食を廃棄している給食現場は食育からは逆行してると思うけどな。

 

お正月、昔の人は家族の健康を願っていろんな食を伝えてきた。こじつけのようだけど、どれも意味があった。今のように贅沢ではないけれど、心豊かな思いがそこにある。

まぁ、うちもパパがあんなやからしなくなっちゃったけどね。娘たちにはちゃんと伝わったか?ちと不安(笑)

 

 

 

朝    明太トースト クリームスープ

昼    スパゲティーミートソース オニオンスープ

夜     有頭エビと原木椎茸のフライ 野菜サラダ 水菜の味噌煮 千枚漬け 豆腐のすまし汁

 

まだまだ残り物メニュー。有頭エビなんて正月だけや😃でも私は椎茸の方がすっきゃでー❗